小規模多機能三田のブログ

小規模多機能型居宅介護事業所 三田の日々をお伝えするブログです。ご利用者と共に笑顔多い毎日を(*^_^*)

☆彡三田保育所 ~クリスマス交流会~☆彡

三田保育所よりクリスマス会にご招待頂きました。

会場までのスロープには

可愛い飾りつけがたくさんあり、クリスマスを感じさせていただきました。

可愛い児童たちを目にした瞬間、ご利用者の顔も笑顔であふれていました♪

 

f:id:syoukibosanda:20180108035215j:plain

始めに歌や演奏を披露して頂きました♪

ご利用者も思わず手拍子でリズムを取っておられました。

 

その後、一緒に楽器を持ちクリスマスの曲を演奏して頂きました。

 

f:id:syoukibosanda:20180108035244j:plain

 

 

f:id:syoukibosanda:20180108035350j:plain

f:id:syoukibosanda:20180108035432j:plain

最後は、一人一人握手をして頂きお別れをしました。

児童たちの元気なパワーをたくさん頂きました!!!

f:id:syoukibosanda:20180108035529j:plain

 

今年も素敵なクリスマス会にご招待して頂きありがとうございました(#^.^#)

 

 

 

 

秋の園芸部活動報告!!~園芸療法~

<園芸活動の紹介>

夏~秋

「人参・ラディッシュ」が収穫時期を迎えました。

ワクワクしながら園芸部のご利用者と収穫です。

f:id:syoukibosanda:20180101162032j:plain

プランターでも立派な人参の栽培に成功しました!(^^)!

「まぁー大きい人参やな」

「どんな料理に使うのがいいかな?」と話しされていました。

立派な人参が収穫でき、満面の笑みがこぼれました♡

f:id:syoukibosanda:20180101162118j:plain

f:id:syoukibosanda:20180101162134j:plain

f:id:syoukibosanda:20180101162152j:plain

そして「人参とラディッシュ」は・・・・

どのような料理に変身したのでしょう・・・?

f:id:syoukibosanda:20180101162237j:plainf:id:syoukibosanda:20180101162247j:plain

f:id:syoukibosanda:20180101163015j:plain

小規模三田で育てた新鮮な野菜を皆さんで美味しく頂くことが出来ました。

「やっぱり自分たちで作った野菜は、いつも以上に美味しく感じるね」

「立派に育ってくれて良かった」と感想を頂きました。

 

園芸療法とは、仲間と協力し、野菜や花などの植物の世話を通じて、「認知症の予防・改善」「ADL (日常生活動作能力)・QOL(生活の質)の維持・向上」「精神の安定」を図ることを目的とした園芸作業で、認知症に対する非薬物療法の1つとされています。小規模三田では、園芸クラブを立ち上げ活動しています。

 

さて、次の活動も楽しみにしていて下さいね(*^▽^*)

🌰秋の外出へ🌰

今年の秋の外出は少人数制でお出かけしました。

<食欲の秋>

昼食は、皆さんで今日のお口に合ったお店選びから♪

うどんや丼ぶり、お好み焼きなど、それぞれの食べたいお店をチョイスして。

「たまにはこうして外で食べるのもいいな」

「何食べるか迷うわ」と。

f:id:syoukibosanda:20171227012617j:plain

f:id:syoukibosanda:20171227012634j:plain

今日の外出では、昼食後に紅葉を見に神戸市北区道場にある「光明寺」へ。

どこを見わたしても「もみじやイチョウ」が綺麗に色づいていました(*´▽`*)

「少し寒いけど、すごく綺麗やから来て良かった」

「良い天気の日に来れて良かった。次は、お弁当持って来たいな」と。

f:id:syoukibosanda:20171227012706j:plain

f:id:syoukibosanda:20171227012724j:plain

f:id:syoukibosanda:20171227012748j:plain

<個別支援>

買い物を満喫された方や、冷えた体を温めるためにカフェでケーキセットを食された方、行きつけのお店で採れたて野菜を購入した方等、皆それぞれに外出を楽しみました。

f:id:syoukibosanda:20171227012829j:plain

f:id:syoukibosanda:20171227012942j:plain

外出先では、普段と違う皆さんの笑顔をたくさん拝見することができます☺

皆さんと過ごす今年の秋も素晴らしい季節となりました。

また、来年も一緒に秋を満喫したいです(^O^)/

🚩運動会2017年! 2回目🚩

11月10日、今年第2回目の運動会が行われました。

赤組・白組に分かれての、熱い戦いが繰り広げられました!!!

ハチマキを巻いたら勢いよくスタートです!(^^)!

先ずは、選手宣誓から!!

f:id:syoukibosanda:20171223174805j:plain

 

プログラム①おやつ取り競争

手を使わずに、ぶら下がっているおやつを口で引っ張って取る競争です!!!

これが中々難しく、皆さん苦戦しておられました

周りからの「頑張れー」と言う声援が、余計にプレッシャーです(>_<)

f:id:syoukibosanda:20171223174932j:plain

f:id:syoukibosanda:20171223174843j:plain

f:id:syoukibosanda:20171223174900j:plain

プログラム②ボーリング

35本のピンをどれだけ多く倒せるかの競争です。

いつもは、10本でやっているボーリングが、なんと!!!

35本に増え「こんなにあるの?倒せるかな?」と驚かれるご利用者。

でも投げてみると・・・バタバタと倒れる!

これは少し簡単そうでした(^ω^)

f:id:syoukibosanda:20171223175040j:plain

f:id:syoukibosanda:20171223175052j:plain

プログラム③応援合戦

白組も赤組も応援グッツを持ち、リーダースタッフに合わせ掛け声です。

「三・三・七・拍子!!」など

どちらのチームも息ピッタリの応援合戦でした(*^▽^*)

 

f:id:syoukibosanda:20171223175136j:plain

f:id:syoukibosanda:20171223175150j:plain

プログラム④玉入れ

敵になるチームのスタッフがカゴを引っ張り、そこにご利用者が玉を入れるといった

少し変わった玉入れを行いました。

「おい!待ってー!!」「ストップや!!」

動くカゴに玉を入れるのは、なかなか難しそうでした( *´艸`)

f:id:syoukibosanda:20171223175228j:plain

f:id:syoukibosanda:20171223175252j:plain

最後に結果発表・・・・・

優勝は・・・・・

f:id:syoukibosanda:20171223175321j:plain

なんと・・・50点差で白組の勝利となりました🏆

両チームとも接戦の戦いを見せて下さいました。

f:id:syoukibosanda:20171223175407j:plain

2回目の運動会、皆様お疲れ様でした!!

「いい運動したわ」

「今日は、ぐっすり眠れそうや」

「次は勝つで!」と言った感想を頂きました(*^-^*)

最後に両チーム、良い表情の記念撮影で締めくくりました。

 

 

 

🌷三田幼稚園 ~交流会~🌷

三田幼稚園に行って来ました!!

 

歌やダンス、楽器演奏など、園児たちのかわいいパフォーマンス披露、ご利用者の様子を紹介させて頂きます。

f:id:syoukibosanda:20180108033925j:plain

f:id:syoukibosanda:20180108033945j:plain

年小さん、年長さんそれぞれに違った余興で楽しませてくれました。

可愛いダンスの歌や楽器演奏!!

ご利用者はリズムに合わせて手拍子し、園児たちを応援していました。

 

 

園児たちから心のこもった手作りのプレゼントまで頂きました(*^-^*)

大事に使わせて頂きますね☆

f:id:syoukibosanda:20180108034215j:plain

最後に握手でお別れです。

「小さい手で可愛いな」「久しぶりに小さい子の手握るわ」と。

ご自身の子供さんやお孫さんを思い出された方もおられたでしょう。。。

f:id:syoukibosanda:20180108034310j:plain

f:id:syoukibosanda:20180108034342j:plain

f:id:syoukibosanda:20180108034421j:plain

三田幼稚園の先生方

毎年、素敵な交流会にご招待して頂き、本当にありがとうございます。

先生方のパワーやご理解には感謝ばかりです。

園児たちと交流する事で、見たことも無いご利用者の笑顔と出会う事が出来ます。

多世代交流では高齢者ばかりでなく、私たち介護士の心も動きます。

次は、私たちとご利用者で皆さんの前で披露できることはないだろうか…と考えています。

次は……

 

お楽しみに☆